家事セラピスト
詳しくはHPをみてください
お片づけセラピー
新築セラピー
リフォームセラピー
お引越しセラピー
など
自分にあった暮らし方を見つけるお手伝い役です
http://www3.ocn.ne.jp/~ienokoto/
2013年12月21日
暮らしと片付け 講座
「暮らしと片付け」
月に一度
家事セラピストとして
講座を開かせていただきます。
・ 整理整頓が苦手な方
・ 今のお部屋に満足できない方
・ 暮らしを整えたい方
・ モノを捨てられない方
・ 気持ちをリフレッシュしたい方
など
自分の暮らしを見直すいいきっかけになると思います。
これからの暮らしについて、一緒に考えてみましょう☆
詳細は決まり次第また・・・
こちらの講座は
清水の清見潟大学さんで行うものです。
料金
月一回 年7000円です
ご希望の方は
tomatotree@hotmail.com
まで
月に一度
家事セラピストとして
講座を開かせていただきます。
・ 整理整頓が苦手な方
・ 今のお部屋に満足できない方
・ 暮らしを整えたい方
・ モノを捨てられない方
・ 気持ちをリフレッシュしたい方
など
自分の暮らしを見直すいいきっかけになると思います。
これからの暮らしについて、一緒に考えてみましょう☆
詳細は決まり次第また・・・
こちらの講座は
清水の清見潟大学さんで行うものです。
料金
月一回 年7000円です
ご希望の方は
tomatotree@hotmail.com
まで
2013年07月17日
いえのことはいきること
いえのことはいきること
当然のことのようですが
みなさんはどのようなことを考えられるのでしょうか?
物事の本質を見るようになると
とても頭も心もシンプルなになります
家事とは何か?
暮らしとは?
おおきな疑問を細分化していくと
見えてきます
同じ写真をみても感じ方が違うように
育った環境や過程、今の環境により
感じ方は異なります
これがいいという正解はない
いえのことはいきること
物事の本質に迫る
哲学的ですね
当然のことのようですが
みなさんはどのようなことを考えられるのでしょうか?
物事の本質を見るようになると
とても頭も心もシンプルなになります
家事とは何か?
暮らしとは?
おおきな疑問を細分化していくと
見えてきます
同じ写真をみても感じ方が違うように
育った環境や過程、今の環境により
感じ方は異なります
これがいいという正解はない
いえのことはいきること
物事の本質に迫る
哲学的ですね
Posted by セラポン at
06:00
│Comments(0)
2013年06月28日
[ mikan ]
静岡にお住まいのお母さまはみなさんご存知かと思います。
しずおか子育て情報誌のmikan!さん
こちらに前回から、家事セラピストの講師
家事塾主宰の辰巳渚さんが
コラムを掲載しております。
よかったらご覧になってみてください。
子どもがまだ小さくて、自立の準備というと早いようにも感じますが、
自分の成長過程や、育った環境、いろんなことを思い出し、
子育て中お母さまにとって、何かに気づくいいきっかけにもなると思います。
余裕のあるときにでもどうぞ。
情報がたくさんあり、楽しそうなことが外にはたくさんあります。
それを知れば、自然に体も動いてしまいます。
私ももちろんそうです。
無理のない程度に、楽しみたいですね。
お子さまとぎゅっと!ハグ
最近の私の~いいね です!
2013年06月27日
久しぶりの更新です。
[ 机セラピー ]
先日小学生のお子さまの
机セラピーを行ってきました。
本当に楽しいセラピーでした。
机も気持ちもすっきり~
約2時間、手も頭もフル回転!
家事セラピストの資格をとって、
本当のお片付けを、
暮らしのまわし方を身につけられたように思います。
お見本どおりにする!
きれいにする!
ためのセラピーではありません。
現状を理解し、解決する!
そのプロセスがとてもとても大事なのです!
小学生のお子さんをと一緒に、
いろんな話をしながら、
もののことを考え、自分の思いと向き合い、
目の前のものともしっかり向き合ってきました。
とっても、楽しく笑いいっぱいの1日でした!
大人向けの
・・・お片付けセラピー・・・
もお勧めです。
子ども向け
・・・机セラピー・・・
は子どもがお片付けを身につけるいいきっかけになります。
そして、お子さまの考えを聞き出すいいチャンスです。
ご興味のある方はご連絡くださいね。
tomatotree@hotmail.com
いのうえ ちえ
先日小学生のお子さまの
机セラピーを行ってきました。
本当に楽しいセラピーでした。
机も気持ちもすっきり~
約2時間、手も頭もフル回転!
家事セラピストの資格をとって、
本当のお片付けを、
暮らしのまわし方を身につけられたように思います。
お見本どおりにする!
きれいにする!
ためのセラピーではありません。
現状を理解し、解決する!
そのプロセスがとてもとても大事なのです!
小学生のお子さんをと一緒に、
いろんな話をしながら、
もののことを考え、自分の思いと向き合い、
目の前のものともしっかり向き合ってきました。
とっても、楽しく笑いいっぱいの1日でした!
大人向けの
・・・お片付けセラピー・・・
もお勧めです。
子ども向け
・・・机セラピー・・・
は子どもがお片付けを身につけるいいきっかけになります。
そして、お子さまの考えを聞き出すいいチャンスです。
ご興味のある方はご連絡くださいね。
tomatotree@hotmail.com
いのうえ ちえ
2012年09月15日
マタニティーさん対象 赤ちゃんのお迎え準備!
『マタニティーさん向けのワークショップ』
テーマ
【赤ちゃんを迎える準備をしよう!】
・モノ 実際の動きを想像してみよう~
・イエ 環境を整えよう~
・自分のきもちの整理 今のを気持ち考えよう~
・家族とわたしを考えよう みんなで心の準備作業~
以上
4つのテーマを2度に分けて行いたいと思います
日程 12月初旬
場所 葵区
人数 5名
時間 1時間半
金額 1000円
ご希望の方は必要事項を記入の上
以下のmailにご連絡ください
tomatotree@hotmail.com
【記入事項】
title
マタニティー ワークショップ
・お名前
・予定日
・ご連絡先
2012年07月11日
生活秩序
片づけに困難さを感じる理由は様々です
モノが多くて・・・という悩みの根本には
人ぞれぞレの違った暮らし方や嗜好があり、癖や環境や・・・
大きな括りのモノが多くての原因の解決法は、人数分あるはずです
なぜ 収納法やテクニック本を読んでも
解決されずにいるのか・・・・・
自分の努力が足りないとか、飽き症だからとか反省もするでしょう
わたしも、テクニック本を見ては、なるほど!きれいだなー などと
関心をします
ここで重要なのは、自分の暮らし方、自分なりの生活、
自分がどのように暮らしていきたいかが、自分の中で明確になっているのか?
自分らしさとは なんともかっこよく ちょっと難しくあいまいな場合もあるでしょう
しかし、こういう暮らし方がしたい、と想像することはとっても楽しいモノです
それが現実に生活になっていくのは、理想的です
ここで大切なのは自分なりの生活秩序をつくること
その秩序に則るようにモノを配置していくこと
そんな地道な作業をすることで
おのずとそれが片づけになっていくはずです
片づけるということは、きれいに掃除をすること、分類すること、
そういった意味だけでなく、モノや暮らしに秩序をつくり
くらしを上手にまわしていくこと
そのような広域な意味でとらえ
しっかり自分の中に落とすことが出来ると、
これまでこだわっていた、収納法、分類法、きれいさ
という細かいことにこだわらず、
もっと大きな広い目で自分たちの暮らしを
見ることが出来、より近い目線で、
暮らし方を考えることが出来るのではと、
徐々にでいいのだと、急ぐことはないのだと日々思います。
これは
わたしが大雑把な性格で、毎日丁寧な暮らしが出来ない
できないという苦しみ、悩み(笑)との葛藤から、解放された何とも嬉しい
生活に秩序作戦です
モノが多くて・・・という悩みの根本には
人ぞれぞレの違った暮らし方や嗜好があり、癖や環境や・・・
大きな括りのモノが多くての原因の解決法は、人数分あるはずです
なぜ 収納法やテクニック本を読んでも
解決されずにいるのか・・・・・
自分の努力が足りないとか、飽き症だからとか反省もするでしょう
わたしも、テクニック本を見ては、なるほど!きれいだなー などと
関心をします
ここで重要なのは、自分の暮らし方、自分なりの生活、
自分がどのように暮らしていきたいかが、自分の中で明確になっているのか?
自分らしさとは なんともかっこよく ちょっと難しくあいまいな場合もあるでしょう
しかし、こういう暮らし方がしたい、と想像することはとっても楽しいモノです
それが現実に生活になっていくのは、理想的です
ここで大切なのは自分なりの生活秩序をつくること
その秩序に則るようにモノを配置していくこと
そんな地道な作業をすることで
おのずとそれが片づけになっていくはずです
片づけるということは、きれいに掃除をすること、分類すること、
そういった意味だけでなく、モノや暮らしに秩序をつくり
くらしを上手にまわしていくこと
そのような広域な意味でとらえ
しっかり自分の中に落とすことが出来ると、
これまでこだわっていた、収納法、分類法、きれいさ
という細かいことにこだわらず、
もっと大きな広い目で自分たちの暮らしを
見ることが出来、より近い目線で、
暮らし方を考えることが出来るのではと、
徐々にでいいのだと、急ぐことはないのだと日々思います。
これは
わたしが大雑把な性格で、毎日丁寧な暮らしが出来ない
できないという苦しみ、悩み(笑)との葛藤から、解放された何とも嬉しい
生活に秩序作戦です
2012年05月30日
ストレス・・・・
ストレスのない生活・・・
あーそんな生活いいな☆
そう思っていました
ですが
毎日の暮らしの中でいつも笑顔で
楽しくって ~ ストレスなんて!!!ないない!!!!
ないわぁ~
なんていう 暮らしは私はきっとできないかも
ストレス ってとってもマイナスイメージだけど
そんなことないような気が最近してます
暮らしの中では 当たり前のこと といった感じです
ストレスのない暮らしのほうが ちょっと違和感があります
自然な暮らしの中には いいことも いやなこともあって当たり前
いつもなら気にならない自分や家族の行動 しぐさが
今日は気になる
楽しくできていたお料理が とっても面倒だなー
ちょっとしたことで イラッとしちゃった~
無意識にできていたちょっとの頑張りが、
感情として表にできている!
そんな時は、その気持ちに意識を向けてあげる そんなこと
こういう、サインをしっかり自分で受け止めると、
そこからちゃんと立て直せるんじゃないかなっと 思います
ちょっと疲れてるかなと、ちょっとストレスたまってるかなっと
自分を理解する
そして思いっきり、自分に甘く!自分に栄養をたくさんあげて
スッキリ!
どんなにおいしいお料理も、どんなにきれいな景色も、
きもちや体が元気じゃないと、受け入れられないものです。
自分はさておきと、まわりをきにしちゃうけど!
自分が一番って!そんなきもちもとっても大切だし、自然だとおもいます
あーそんな生活いいな☆
そう思っていました
ですが
毎日の暮らしの中でいつも笑顔で
楽しくって ~ ストレスなんて!!!ないない!!!!
ないわぁ~
なんていう 暮らしは私はきっとできないかも
ストレス ってとってもマイナスイメージだけど
そんなことないような気が最近してます
暮らしの中では 当たり前のこと といった感じです
ストレスのない暮らしのほうが ちょっと違和感があります
自然な暮らしの中には いいことも いやなこともあって当たり前
いつもなら気にならない自分や家族の行動 しぐさが
今日は気になる
楽しくできていたお料理が とっても面倒だなー
ちょっとしたことで イラッとしちゃった~
無意識にできていたちょっとの頑張りが、
感情として表にできている!
そんな時は、その気持ちに意識を向けてあげる そんなこと
こういう、サインをしっかり自分で受け止めると、
そこからちゃんと立て直せるんじゃないかなっと 思います
ちょっと疲れてるかなと、ちょっとストレスたまってるかなっと
自分を理解する
そして思いっきり、自分に甘く!自分に栄養をたくさんあげて
スッキリ!
どんなにおいしいお料理も、どんなにきれいな景色も、
きもちや体が元気じゃないと、受け入れられないものです。
自分はさておきと、まわりをきにしちゃうけど!
自分が一番って!そんなきもちもとっても大切だし、自然だとおもいます
Posted by セラポン at
02:39
│Comments(0)
2012年03月07日
シンプルに暮らしたい
シンプル イズ ベスト
シンプルに暮らすということが
とても丁寧な暮らしのようなイメージで伝えられています
モノを持たないことが
モノが少ないことが
いいものを選別して暮らしに取り入れることを
暮らしの美 のような
そういう暮らしは とても素敵だと思います
しかし
シンプルという感覚をイメージではなく
体験するためには 何をしたらいいのだと思いますか?
写真や文字で表現される暮らしは理想のくらしで
私の暮らしではないのだと
シンプルという言葉にちょっと首をしめられます。
私もいまだ理想とする暮らしは シンプル!!!
やっぱり きれいなところが好き!だから
と思ったのは
モデルハウスで 先日ベビマをさせてもらったからです
あーいう空間が私たちに夢と希望と、力をくれるんですね
あー気持ちがよかった
ありがとうございました
ユニバーサルホームさん
PUAMANAさん☆
シンプルな暮らし方
わたしの暮らし方は
時間がかかっても、自分で作り上げていくこと
それが一番の近道なんだと思っています
例えば
キッチンを片づける
いらないものを捨てる
暮らす
やっぱり多い
実感をする
もっとそぎ落とす
暮らし方が変わる
なくなっても暮らしは回ることを経験する
暮らしは楽になったと丁寧になったと
自分はこう暮らしたいと思う
工夫が出来る
自分らしくアレンジが出来る
一度の片づけではわからないものです
暮らしの中で どんどん変化を感じ
落ち着きを感じ うれしさを感じる
これがまた しっくりとくる 感覚
こういう
実感こそが自分にとっての大切なもの見極める自信に
んー
ともあれ
荷物が多ければ 考えるところには行かないので
まずは片づけましょう
環境や時期によって人は家は動きが変わります
落ち着きのないときだってあるんです
私も最近 気持ちが落ち着かず 部屋が散らかっております
イメージするシンプルな部屋で人は
私の子どもははたして楽しめるかというと
今のところそれは無理ですね
今は今で十分シンプルかもしれません
シンプルに暮らすということが
とても丁寧な暮らしのようなイメージで伝えられています
モノを持たないことが
モノが少ないことが
いいものを選別して暮らしに取り入れることを
暮らしの美 のような
そういう暮らしは とても素敵だと思います
しかし
シンプルという感覚をイメージではなく
体験するためには 何をしたらいいのだと思いますか?
写真や文字で表現される暮らしは理想のくらしで
私の暮らしではないのだと
シンプルという言葉にちょっと首をしめられます。
私もいまだ理想とする暮らしは シンプル!!!
やっぱり きれいなところが好き!だから
と思ったのは
モデルハウスで 先日ベビマをさせてもらったからです
あーいう空間が私たちに夢と希望と、力をくれるんですね
あー気持ちがよかった
ありがとうございました
ユニバーサルホームさん
PUAMANAさん☆
シンプルな暮らし方
わたしの暮らし方は
時間がかかっても、自分で作り上げていくこと
それが一番の近道なんだと思っています
例えば
キッチンを片づける
いらないものを捨てる
暮らす
やっぱり多い
実感をする
もっとそぎ落とす
暮らし方が変わる
なくなっても暮らしは回ることを経験する
暮らしは楽になったと丁寧になったと
自分はこう暮らしたいと思う
工夫が出来る
自分らしくアレンジが出来る
一度の片づけではわからないものです
暮らしの中で どんどん変化を感じ
落ち着きを感じ うれしさを感じる
これがまた しっくりとくる 感覚
こういう
実感こそが自分にとっての大切なもの見極める自信に
んー
ともあれ
荷物が多ければ 考えるところには行かないので
まずは片づけましょう
環境や時期によって人は家は動きが変わります
落ち着きのないときだってあるんです
私も最近 気持ちが落ち着かず 部屋が散らかっております
イメージするシンプルな部屋で人は
私の子どもははたして楽しめるかというと
今のところそれは無理ですね
今は今で十分シンプルかもしれません
Posted by セラポン at
22:24
│Comments(0)
2012年02月01日
収納
最近思っていることは
収納場所が広い たくさんある ・・・・・ だから 安心
というのは いかがかということ
もちろん 生活に必要なモノは人それぞれで 量も大きさも異なるので
広くて たくさん というのはいいのですが
わたしはやっぱり 収納場所 だと思っています
動きにあった 暮らし方にあったところに 収納場所があること
それが くらしをスムーズに楽に ストレスなく暮らしていくひとつの工夫だと
いまの家にあった ものの定位置 これを考えることが やっぱり大切だと感じています
収納場所が広い たくさんある ・・・・・ だから 安心
というのは いかがかということ
もちろん 生活に必要なモノは人それぞれで 量も大きさも異なるので
広くて たくさん というのはいいのですが
わたしはやっぱり 収納場所 だと思っています
動きにあった 暮らし方にあったところに 収納場所があること
それが くらしをスムーズに楽に ストレスなく暮らしていくひとつの工夫だと
いまの家にあった ものの定位置 これを考えることが やっぱり大切だと感じています
2012年01月31日
子どもの成長
3歳の子どもに対等に向き合っている自分がいます
私が子どもなのか、子どもが成長しているのか
大笑いをしているときは 大きくなったなー なんて思うけど
本気で怒っているときは 子どもだなー私 と思う
都合のいい解釈だなと 後になって 反省をします
一緒になってあそぶこと 一緒になって考えること
つまりは 本気になれること
いいですね
でも
怒ってはいけないと
最近の自分を反省しています
これがわたしのまた成長の一歩として
何度も思っていたり わかっていたり
でも 気づいたときに 決意をしなきゃ
考えたり思っていたり ではなく
目に見えるようにね
『子どもから見てわかりやすい大人』
最近 教えていただいたことです
こうでありたいと 強く思っています
子どもがいつも安心していられるように
親として
私が子どもなのか、子どもが成長しているのか
大笑いをしているときは 大きくなったなー なんて思うけど
本気で怒っているときは 子どもだなー私 と思う
都合のいい解釈だなと 後になって 反省をします
一緒になってあそぶこと 一緒になって考えること
つまりは 本気になれること
いいですね
でも
怒ってはいけないと
最近の自分を反省しています
これがわたしのまた成長の一歩として
何度も思っていたり わかっていたり
でも 気づいたときに 決意をしなきゃ
考えたり思っていたり ではなく
目に見えるようにね
『子どもから見てわかりやすい大人』
最近 教えていただいたことです
こうでありたいと 強く思っています
子どもがいつも安心していられるように
親として